人気ブログランキング | 話題のタグを見る


うきは市浮羽町新川


by plantago

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

plantago


メール 0831bagel*gmail.com
(*を@にかえてください)

カテゴリ

全体
ハコベジ・アクセス
野菜料理教室
ワークショップ
プロフィール
お野菜ベーグル
ベーグルお中元・お歳暮
営業のご案内
野菜&ワインクラス
ダンクラ
箱ベジプロジェクト
チャビィ(土鍋)
農家さん
野菜レシピ
食育イベント
講演
撮影
野菜と器
親子料理教室
箱ベジ・レンタルスペース
オマケ
八百屋さん
ふくおかマルシェ
箱崎
ハコベジ・部活
イベント
雑誌掲載
お米・調味料・道具
ハコベジ屋
お野菜ベーグル
筥崎骨董市
ファーマーズマーケット
野草
緑の王国
ちくご元気計画
こうげのシゴト
商品開発
photo
311おかえしごはん
未分類

以前の記事

2017年 03月
2016年 12月
2013年 04月
2012年 11月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 05月

お気に入りブログ

miki印
ちゅらかじとがちまやぁ
余宮隆個展情報
工房正島ぶろぐ
Cesta de musica
T Pottery Diary
EurekA
前崎日記
ヒサシ ノオト
野上耕作舎の耕作日記
ツジメシ。プロダクトデザ...
能古島の歩き方 〈今日の...
おいしい信楽。
読谷共同食堂
徒然
BroomNote 植物生活
独華陶邑お知らせ
Kitchen Para...
緑の王国  体験農園 福...
黒木のごちそう たかっぽ

ブログパーツ

検索

その他のジャンル

ブログジャンル

料理家
料理・レシピ

茎が甘い

茎が甘い_c0170194_039972.jpg

photo:fake. hiroyuki oono
器: 十河 隆史さん

3月初旬、西日本新聞の取材でブロッコリーをつくる山本さんを訪問。
アスパラ・ファーマー 山田くんの紹介です。「すごく一生懸命やってる若手で、ぜひひきあわせたいから」と連絡とってくれました。
電話できいた場所にいくと、まわりはぐるりと住宅や団地にかこまれた農地。(福岡市早良区)
「近所のおばちゃんが買いに来たり、いろいろ声をかけてくれるんですよ、それがここのいいところ。」
ここで、ハウスでトマト、露地でカリブロ、ブロッコリーなどをつくっていました。

「ブロッコリー、茎がおいしいんです。」と山本さん。
同感です。
生徒のなかには、茎はばすっっと捨ててしまう、という人もいましたが、
ここがおいしいんだなあ。
野菜の皮や茎、こんなところを味わうのが楽しみになってしまいました。
茎が甘い_c0170194_4342287.jpg

山本さんは、わざと茎を長くして出荷。そして「茎が甘い!」とポップをつくるのだとか。
じょうもんさん市場、いまはやりの生産者が直接もってくる市場でずらっとコンテナがならんでいるところに出荷しています。こういう産直のところは、スーパーみたいに多品種ではなく、旬のものがずらーりと並びます。大根、大根、大根・・・
そんななかで、お客さんに手にとってもらったり、かってもらうすべとして、ポップが重要となります。
山本さんのトマトのポップ。
茎が甘い_c0170194_4467100.jpg

産直のいいところは、消費者にとってはなにより鮮度がいいところ(朝どりのものもおおい)、
それから生産者からの直接のメッセージがわかるところだとおもいます。
ですから、農家さんもポップをかく時代です。
どんなこだわりがあるか。どうやって食べたらおいしいのか。
できれば、手書きのほうが伝わるかな。

さて、料理の話にもどり、
わたしは茎をゆでる時、皮をむかずにそのままたっぷりのお湯のなかにどぼん。
太いので火がとおりにくそうにかんじますが、さにあらず。わりと短時間で大丈夫。
ゆであがると、皮がぺりっと簡単にめくれます。
皮もやわらかくて食べられることもあるので、まず食べてみてください。
少々歯ごたえがあるくらいに茹でるのがおいしいとおもいます。
もちろん水にはとらないで。
とっても甘みとうまみがかんじられますから。

今回は、ここをつかっての料理2品、ブロッコリーの茎のペペロンチーノとスウプ。

スウプは、コンソメもなにも入れないで作りましたが、甘みとうま味十分です。

となりの畑では、もうとうのたったブロッコリーが。花がまるでブーケみたい。
茎が甘い_c0170194_574255.jpg

わたしたちが食べているところは、花蕾(からい)といって、つぼみであることがわかります。
つぼみ、ひとつひとつから花。


茎が甘い_c0170194_58789.jpg

これは、カリブロ。
最初、市場にもっていったとき、ちっとも売れなかったそうです。
山本さんは一人暮らしのときたしなんだ料理の腕をいかし、試作をくりかえして、店頭で試食をくりかえしたそうです。そのおかげで、カリブロもいまでは人気ものに。
カリブロも、もとはロマネスコ といったなじみにくい?名前でした。
カリフラワーとブロッコリーのあいのこで、カリブロ。名前がわかりやすいですね。
ネーミングも大事です。


山本さんはこんな野菜?も。なにかわかりますか?

茎が甘い_c0170194_459127.jpg



アーティチョーク。
5,6月が楽しみです。今年で2年目だそうです。
また、いろんな新しい野菜にも挑戦していく、といわれてました。


近くのじょうもんさん市場でこんなポップもみつけました。
茎が甘い_c0170194_521773.jpg


もう春がそこまできています。
by hakovege | 2009-03-23 06:01 | 農家さん